大阪


アジアの匂い

 沖縄を除いて、もっともアジアの匂いのする街が大阪だと思う。それは、アジアの多くの街と同様、商人の街として栄えてきた歴史や、実際に沖縄や韓国・朝鮮からやってきた人々が多いことに依るだろう。だから、タイでたこ焼そっくりのお菓子を焼いているのを見かけたとき、そんなに違和感がなかった。旅先で出会った多くの旅行者達が「アジアには関西の人間が多い」と言っていたのも、実数はどうあれ、判らないではない。京の都や国際貿易港の神戸にはさまれた位置といい、下克上の最中に建てられた大阪城を戦時中の日本が軍指令部におき、戦後はGHQが本部としたという史実といい、このもみくちゃさは何だろう?

 この街にはデッカイ夢を語る人間が多い。それを鼻で笑うのもいいが、僕は愛情を込めて言いたい。「愛すべきアホやな」と。




新世界

 明治の勧業博覧会のときには大阪でもっともモダンだった街。通天閣や天王寺動物園でも親しまれている。流石に当時大阪髄一の繁華街だっただけに、辺りにはいかにも上方の芸人さんたちが遊びに来るような老舗の店がたくさん居並ぶ。最近一等地にアミューズメント・センターやスパができたが、回りの雰囲気にそぐわない。
 庶民的な大阪のエネルギッシュな姿を垣間見たいなら、この地域に足を運んでもらいたい。下町風情の街には物静かな日本からは逸脱した商魂あふれる掛け声が聴こえてくるだろう。

●地下鉄御堂筋線動物園前、あるいはJR環状線、南海本線新今宮駅からアクセス。

大正

 沖縄の出身者が多い区。民家の門扉の上にシーサーの石像が鎮座していたり、庭にゴーヤーが成っていたりする。運がよければ通りに三線が聞こえてきたりする。秋にはエイサーも行われ、出店も沖縄の風情に包まれる。沖縄料理や沖縄の食材店などを見つけることもできるだろう。そのせいだろうか、それとも鉄道が発達していないからだろうか、大正には他の区にはない、少しのんびりしたような空気が感じられる。平尾商店街周辺には特に沖縄に関する店が多い。また、三軒家東にある沖縄料理店「豊年」では沖縄の芸をステージで楽しむことができる。
 のんびりした風情ということでは、チャイ工房雨安居(うあんご)には、大阪の番外名物でもあるチャイを、非常にくつろいだ空間でいただくことができる。この店のチャイのグレードは相当高いが、アジアを意識した店は下宿屋に手を入れたもので、空気が和んでいる。
 区の南端の船町には映画「ブラック・レイン」の撮影現場にもなった中山製鋼所があり、その真ん中を貫いて通過する道路を行くときには、配管パイプなどが迫ってくるような、その圧倒的な威容に頭がくらくらする。

●JR環状線、または地下鉄長堀鶴見緑地線大正駅下車。
eisa.jpg

生野

 韓国・朝鮮の出身者が多い。近年、御幸森商店街はコリアン・タウンとして名を馳せるようになった。もちろんこの商店街には韓国・朝鮮名産の様々な品物が売られている。キムチやチヂミなどの定番(とはいえ、やっぱりこの地域のはウマさがちがう)から、ホルモン各種、新鮮なエイ、チマチョゴリや色鮮やかな布団・枕まであらゆるものが揃う。あと、海苔がおいしいのがあまり知られていないのが残念。コーン茶も香りがいい。

●地下鉄千日前線鶴橋〜南巽駅、近鉄奈良線・大阪線鶴橋〜今里駅、JR環状線鶴橋〜桃谷駅辺りが生野区にあたる。

鶴橋

  韓国・朝鮮出身者が多く住む。性格にはここは生野区に含まれるのだが、特にこのあたりには韓国・朝鮮の名物、焼肉の店が密集しており、夕刻を過ぎると、食欲をそそる煙が駅のホームにも立ちこめ、つい途中下車して暖簾をくぐってしまう。近鉄の高架下を中心とした広い、迷路のような鶴橋市場も韓国・朝鮮の物産で溢れかえっており、いつも賑わっている。
 実際、焼き肉の発祥地は大阪だと言える。大阪の名物料理といえば、他県にはたこ焼きやお好み焼きなどが有名だが、大阪の焼き肉のうまさは他県の追随を許さないものがある。ぜひ一度ご賞味いただきたい。

●JR環状線、または地下鉄千日前線鶴橋駅下車。

天神橋筋商店街

 日本一長いと言われている商店街。アーケードが1丁目から6丁目まで続き、さらにアーケードなしで賑わいは8丁目まで途切れない。大阪でもっとも大規模な祭りである「天神祭」のときには大阪天満宮への参拝者でごったがえす。安くてうまい店や古くからの創業の店が多く、大阪の2大繁華街のひとつである梅田にも近い。

●地下鉄谷町線、堺筋線天神橋筋六丁目駅下車。

松屋町筋

 南側にはバイク屋が点在し寺院が肩を寄せあい、中程では人形とおもちゃ屋が軒を連ねているという、風変わりな通り。南行き一方通行の道は、渋滞のないときに車で走ると、流れをよくするために先の信号が次々と青に変わって行き、気持ちがいい。お寺の多い一帯は、短いが、石畳の坂があってしめやかな雰囲気。

●地下鉄谷町線天王寺〜天満橋駅までを東に併走。徒歩15分。



より大きな地図で 那覇 を表示


ゆるっとぶらっとあじあ YouTube

大阪・上本町にある貝パラダイス!



阪の貝料理専門店「海神(わだつみ)」さんにて
いろんな貝料理・魚料理をてんこ盛り!!!
まさに海鮮天国な夜をお届け

※ コロナで4年ぶりの日本で初動画となります





大阪・本町にある隠れ場炉端焼き

大阪・本町の炉端焼き「ワコー」さんで
刺身から初耳の食材まで

※ 大学時代の友人たちと飲んできた動画です




配信で歩く大阪

2018年4月
関空
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/454746817

天王寺・阿倍野
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/455648231

西成に向かう
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/455665059

ジャンジャン横丁
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/455674525
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/455682024

心斎橋楽器店巡り
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/455907808
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/455913615

心斎橋・難波
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/455960106
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/455971407
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/456136514
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/456143589
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/456158574
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/456169481
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/456551148
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/456568673
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/456593374
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/456600581
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/456610672
https://ssl.twitcasting.tv/c:minamishou/movie/456621631





footprints

中山製鉄所はサイバー空間:船町
移動屋台に昭和の香り:沢の町
五階百貨店

道具屋の多い日本橋の老舗が入居。
建物は3階までしかないが、「5階」は近くにあった名所「眺望閣」の階数である。
日本橋商店会

呉服などの古着や中古電化製品の販売が多い。
近頃はその名が知られるようになっているようだ。
法善寺横丁での祈祷
しめやかな石畳:法善寺横丁
えべっさん

商都大阪では商売の神様が大人気。
くいだおれ

大阪の老舗食堂として知られた名店も閉店:道頓堀
グランド花月前

大阪お笑いの発信源。
黒門市場

ふぐなどで知られる、少し高級感のある市場。
圧巻の観覧車:天保山
開発の進むベイエリア:天保山
新世界は庶民の憩いの場
アジアン・テイストの弓道場:新世界
カメラを向けると踊ってくれたおっちゃん:鶴橋
コリアン・タウンとして整備された:御幸森商店街
船場繊維センター

高架下のテナントで衣類卸売:本町
心斎橋

古くからの繁華街。
難波と合わせて「ミナミ」と称される、大阪きっての一大繁華街。
難波

大阪南部・東部への玄関口である繁華街。
庶民的な香りがある地域が周辺に多い。
アメリカ村

かつての知る人ぞ知る最先端の一角は消費され尽くし、今ではただの繁華街。
堀江

90年代に「次に来る場所」と言われたとおり、家具街は装いを一新。
梅田

大阪の玄関口でありビジネス街でもある繁華街は「キタ」と呼ばれる。
「ミナミ」に比べ、東京色が強い。
「コスモ・タワー」WTCオープン当初:南港
チャイ工房(大正区)

チャイから始まるお茶の見直し震源地は大阪
湊町地区再開発

今ではすっかりモダンな一角に。
一心寺

モダンとの同居。
お好み焼き

いろんな具をくわえこむことができるのが魅力
牛滝山

和歌山との県境。
不動明王で有名。
方墳

近畿には古墳が多い。
タイ大使館大阪領事部とバンコク銀行大阪支店

本町にある。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

大人も楽しめる遊園地ではある。
大和川

大阪市と堺市を分ける河川。
大阪ドーム

ランドマークという以上の評価をどうすればいいのか、僕にはわからない。
関西空港

レンゾ・ピアノさんには悪いが、どうして最近の空港はこうも似通っているのだろう?

◆トップ・ページへ
◆「あの人・この街」目次へ









SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送